落下防止金具「SLIP LOCK」「TIE WASHER」「TIE LOCK」
ゆるませない、落とさない。耐震化以前の前提条件です。
専門家とコラボレーション
数々のゆるみ止めボルト、ナットを考案してきた専門家と協働。ゆるまないだけでなく外れないことなど、ゆるみ止め金具における理想を追求しました。
比類なきゆるみ止め金具
ゆるまないのはもちろん、万一ゆるんでもナットが脱落しないこと。設置状況が目視でわかること。外して再利用できること。ゆるみ止め金具に、現場で求められる重要な性能をすべて具備しました。
ボードの支持力向上
ボードのビス抜けはコーン状破壊が主。拡頭したビスヘッドは、周長に比例して引き抜き耐力が向上。高所のボード類の落下防止対策に、TIE WASHERが役立ちます。
例えばライン型システム天井の岩綿吸音板
ライン型システム天井は、耐震化が困難な天井の一つ。比較的小規模な地震でも岩綿吸音板が落下する恐れがあります。目立たず、施設を使いながら落下防止対策ができるTIE LOCKの出番です。
SLIPLOCKの比類なき性能とは
類似品、模造品、粗悪品が出回りやすい金具のため当社は数多くのゆるみ止め金具を開発。特許を保有する専門家と直接協働し天井下地に最適なゆるみ止め金具を開発し、当社ES天井シリーズに標準装備しました。
1.ゆるまないこと・・・NAS加速振動試験 30,000回クリア
2.外れないこと・・・・閉鎖型形状で、脱落防止性能が極めて高い
3.施工状況が目視で確認できること・ついてることが一目瞭然
4.再利用できること・・繰り返し取り付け・取り外しが可能